2020年7月25日土曜日

FORD Fasteners 1955-73

 
 
横浜オールドハウス
 
 
アメ車NEWS & REPORT
 
 
 
FORD(FoMoCo)Fasteners
 
クラッシックフォード修理東京、横浜、神奈川 藤沢アメ車修理

1955-73 era.
 
フォード車に使用されていたファスナー(ボルト&スクリュー)には
独自のID(Identification-Marking)マークが記されていました
 
 
結構古いフォードのクルマの修理中にボルトのアタマを掃除すると
ユニークなマークに出会えることが多いです
 
 
◆フォード車に使用されているファスナーの歴史 1955-73◆
 
1957---Nylon Locking Pellets Installed on Threads
 
1958--First Conical Tooth Washers
 
1960--First Nylon Revets
 
次回につづく・・・
 
 
will back soon...
 
 
 
*横浜オールドハウス*
アメリカ車修理~研究
 
横浜市港北区新吉田町6070
 
横浜市港北区新吉田町6070



2020年7月10日金曜日

Chrysler 400cu-in. engine "SMOG MOTOR"

 
横浜オールドハウス
 
アメ車NEWS& REPORT
 
 
A SMOG MOTOR
クライスラー修理神奈川 Mopar修理
The Chrysler 400-ci V8
1972年に383-ciに変わり登場しました
 
ダッジ&プリムス社に採用され、
この時のコンプレッションレイシオは8.2:1
キャブレターは2&4バレル両方ラインナップがありました
 
2BBL: 190HP at 4,400rpm 
4BBL: 255HP at 4,800rpm
*spec in 1972*
 
更にカリフォルニアエミッションがかかったエンジンは
9HP & 5pounds-feet 馬力、トルク共に低くなっています
 
1974年になる頃は更にエミッションコントロールが
厳しくなり、カリフォルニアでは
2バレル仕様のみが販売されました
 
”SMOG MOTOR"のメンテナンス、オーバーホールも
ご相談下さい
 
 
横浜オールドハウス
アメ車NEWS & REPORT
 
will back soon......
 
045-591-9695