2021年10月13日水曜日

CHEVROLET CAMARO 1982-1992 sono-④

 


横浜オールドハウス


アメ車修理&NEWS

Report


❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

👀

1982-1992

the third generation

Chevrolet Camaro

💥

https://www.thedrive.com/accelerator/37496/update-the-new-iroc-series-is-still-on-for-2021

- 1985 -

シボレー フォード クライスラー修理 アメ車関連ブログ

1985年には "IROC"シリーズがデビュー

カマロは"The international race of campions racing series"
のオフィシャルビークルとして使用されてきました
その称号がついにプロダクションカーへ・・・

パッケージとしては、
まず足まわり
"Performance-calibrated front struts"
and
"performance coil spring"
をフロントサスペンションに採用

そしてリアは
ビルシュタイン製のショックアブソーバーを採用し、
スタンダートカマロと比較して
"Lower ride height"
を実現しています

Tire & Wheelは
"16-inch aluminum wheel"
"Goodyear Eagle 245/50/16 tires"
でキメています

エンジンはチューンドポートインジェクション(TPI)の
305キュービックインチ、
215馬力のものと
他のオプションとして、
305 H.O.も選べ、
こちらは190馬力です

エクステリアは
"IROC-Z"のスペシャルグラフィックデザインが
施されました

また、
この年、Z28パッケージも健在で
更にベルリネッタモデルに関しては
173cu-in.(2.8L)V6の
マルチポートフュエルインジェクションが
新しく与えられました


Thanks for Visiting
will back soon....




神奈川アメ車修理 アメ車修理ブログのオールドハウス










2021年10月2日土曜日

CHEVROLET CAMARO 1982-1992  sono-③


横浜オールドハウス


アメ車修理&NEWS

Report


❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

👀

1982-1992

the third generation

Chevrolet Camaro



-1984-

アメ車修理横浜

  1984年シボレーカマロベルリネッタ

デジタルスピードメーターとスイベル式ラジオを備える

ユニークなデザインを採用


登場から2年経過したシボレーカマロ

更に進化を続けていきます


コレクターズアイテムにもなっている

ルーフコンソールは

ベルリネッタモデルとRPO DK6  モデルに採用されています


この1984カマロは再び”カーアンドドライバー”マガジンの

GTカテゴリーの12台のうちの1台に選出されました



更にZ28モデルは、

フォードマスタング、ポンテアックトランザム、コルベットをおさえ、

"Best Handling Car built in the United States"

にも選ばれました(car and driver magazine)


インテリアも充実化され、

"new high-end stereo system"

"AM/FM cassette receiver w/ a built-in power booster"

"five-band equalizer"

などが装備されていきます


V8パワープラントは、

150HP LG4

190HP L69(305 H.O.)

が用意され、共にフュエルシステムはロチェスターの

フィードバックキャブレターを備えています

(electronically controlled Rochester Carburetor)


マニュアルトランスミッション採用モデルでは

これまでのメカニカルリンケージから

油圧式へと変貌を遂げました


国内では生き残りの少ない前半戦のシボレーカマロですが、

当時のジェネラルモータースの熱い想いがたくさん詰まったクルマです


サバイバーは是非大事に現存していきたいところです


Thanks for Visiting

Will back soon....


💫カマロの修理も受付中です💫